過去の公演

出演予定などをお知らせします。
 

※注:幼稚園・保育園など、一般の参加が出来ない出演予定はお知らせしていません
 

 

海外公演

 

2007年 3月18日〜3月23日  中部ジャワ島地震支援事業 インドネシアへ派遣 

2006年 5月25日〜6月7日 世界伝承遊び大会 コロンビアへ派遣

2022年

1月

8日 世界の遊び (大府市役所)

9日 東京「八芳園 ポップアップ型ショールーム「MuSuBu」

16日 豊田みよしおやこ劇場 終了

23日 碧南市油ヶ淵公園 新春イベント 中止

29日 名古屋ハウジングセンター 日進梅森坂会場

30日 「ひかりの家」イベント 刈谷 中止

 

2月 

23日 NPO法人 はらっぱ(世界の遊び)

26日 東京港区プレこままわし大会

 

3月

13日 浜田おやこ劇場

20日 段位認定指導者講習会 (終了)                    

21日 全日本こま技選手権大会 IN 東京 

 

4月

3日 知多こままわし大会(中止)

17日 大東おやこ劇場(終了)

24日 知多子どもまつり(終了)

5月

9日 長久手おやこ劇場(終了)

6月

第58回こままわし大会in名古屋(とだがわこどもランド)

10月

29日 30日 とらまる人形劇フェス(東かがわ市) 詳しくはこちら

11月

3日 横浜馬車道 詳しくはこちら

8日 春日井市教職員研修会

12日 刈谷ひかりの家 「世界の遊び ビンツータンレーハッショーレー」 

20日 大府市国際交流協会「世界の遊び ビンツータンレーハッショーレー」の研修会 

12月

豊橋「こまっこくらぶ」

 

 

2021年

1月

2日 なるぱーく鳴海

24日 名古屋市博物館

 

2月

18〜20日 札幌こぐま座 遊びの講座

14日 テレビ愛知「サンデージャーナル」

21日 札幌こぐま座「世界の遊び ビンツータンレーハッショーレー」

 

3月

28日(日) 全日本こま技選手権大会 IN 名古屋(予定) 

4月

25日(日)知多子どもまつり

 

7月

18日 富山県こども未来館 世界の遊び

 

2020年

11月

3日 横浜 馬車道 中止

8日 とよなか池田おやこ劇場

14日 三春おやこ劇場(延期) 中止

23〜28日 熊本県被災地公演

29日 武雄こども劇場

10月

10〜11日 北名古屋パペットフェス 中止

25日 とらまるパペットフェス

9月

26日 下松

27日 宇部

7月

11日〜12日 山口こどもセンター「世界の遊び ビンツータンレーハッショーレー」

6月

27日〜28日 伊南こども劇場 終了

5月

16日 枚方東部おやこ劇場 中止

24日 昭和区こどもまつり 中止

4月

26日 知多こどもまつり 中止

3月

1日 札幌ファクトリー 中止

2日 江別市 保育園・厚別 児童館 中止

3日 札幌市 保育園・札幌市 児童館 中止

4日 札幌市 保育園・札幌市 児童館 中止

14,15日 国立あずみの公園 中止

20日 知多こままわし大会 中止

21日 発達支援センター 中止

29日 全日本こま技選手権大会 IN 名古屋(港区役所) 中止

2月

29日  札幌 円山クラス 中止

1月

3日 イオン長久手 こま教室

4日 東京 八芳園

11日 東京 八芳園

18日 名古屋ハウジングセンター 日進梅森坂会場

19日 「世界の遊び」刈谷市住吉小学校

 

 

2019年

12月

1日 浄水小学校「世界の遊び ビンツータンレーハッショーレー」

14日 水戸こどもの劇場

15日 きのくにこどもNPO

11月

3日 横浜馬車道イベント

4日 芦屋スカウト育成会70周年記念式典

10月

25〜27日 とらまる人形劇フェス

9月

7日 大口子ども文化の森

15日 倉敷 段位認定講習会

16日〜23日 宮崎 大分 山口 佐賀 長崎  巡回公

27日 大阪 羽曳野

8月

1日 東京オリンピックセンター「世界の遊び ビンツータンレーハッショーレー」

3日 4日 喜多方プラザ

日(日) 第56回 こままわし大会 IN 喜多方(喜多方プラザ)

17日 西築地学区 地蔵盆

21日 岸和田演劇祭 詳細は後日

24・25日 北名古屋パペットフェス

31日 彦根おやこ劇場

7月

7/18〜8/25 東近江市 大凧会館 「世界の手作り玩具」の展示 詳細は後日

27日 知立パティオ

28日 大凧会館 「世界の遊び ビンツータンレーハッショーレー」

6月

9日(日) 第55回 こままわし大会 IN 名古屋(大高緑地)

29日 第56回 こままわし大会 IN 東京(和光鶴川小学校)

29日 小坂井市役所解体イベント

5月

26日 長浜おやこ劇場

4月

6、7日 国営安曇野公園

28日 知多こどもまつり

3月 

3日 福井人形劇フェス

10日 三ケ日児童館

24日 第6回 全日本こま技選手権大会(東京)詳しくはこちら

 

2月

2日 刈谷 ひかりの家

23日 知多おやこ劇場

24日 知多おやこ劇場

 

1 月

3日 東京 八芳園

5日 名古屋ハウジングセンター 日進梅森会場

14日 八千代おやこ劇場

20日 小坂井おやこ劇場

22日 港区保育士研修会

26日 南伊豆地区 保育士研修会

 

 

 

2018年

11月

11日 常滑おやこ劇場(世界の遊び)

11日 赤旗まつり(鶴舞公園)

14〜17日 茨城県ツアー

 

10月

4日 NHK文化講座「こままわし」(るぱん 10/20 11/3)

28日 とらまる人形劇フェス(東かがわ市)

 

9月

2日 茅野おやこ劇場

15日 成田おやこ劇場

22日 岡崎おやこ劇場(日本のあそび)

24日 知多こままわし大会(さくら小学校)

30日 港区こどもまつり(戸田川緑地)

 

8月

5日 6日 喜多方プラザ(世界の遊び)

6日 こままわし大会 IN 喜多方

11日 東近江 大凧会館(ゆきとるぱん)

18日 西築地学区 夏祭り(西築地小学校)

25日 26日 北名古屋パペットフェス (ゆきとるぱん)

 

7月

1日 やまびこ座30周年(札幌 中島公園)

27日 中川児童館

29日 知立「パティオで夏休み」

6月

3日 こどもサポート鈴鹿

3日 四日市人権プラザ (ゆきとるぱん)

10日 第5 3回 こままわし大会 IN 名古屋(大高緑地)

24日 貝塚おやこ劇場

30日 みのかもおやこ劇場

5月

20日 昭和区こどもまつり 

26 27日 ボーイスカウト全国大会 岐阜 

4月

22日 枚方中部おやこ劇場 

29日 知多こどもまつり 

3月

4日 福井人形劇フェス

10日 第15回 知多こままわし大会 終了

21日 第5回 全日本こま技選手権大会(神戸)終了

24・25日 国営安曇野アルプス公園

2月

3日 泉佐野おやこ劇場

3日 黒川東名古屋ハウジングセンター(世界の遊び)

3日 泉佐野おやこ劇場

11日 鯖江市文化センター

18日 志木おやこ劇場(世界の遊び)

24日 神宮東名古屋ハウジングセンター(世界の遊び)

1月

1日 埼玉スタジアム(サッカー天皇杯)

3日 東京 八芳園

6日 うりんこ寄席(るぱんとゆきちゃん)

8日 福井県立こども歴史文化館(ゆきちゃん)

13日 こままわし大会IN上田

21日 刈谷 光の家(世界の遊び)

28日 各務原おやこ劇場こどもまつり

 

2017年

12月 

3日 飯田こども劇場(世界の遊び)

8日 瑞穂大学オープン講座

16日 17日 沖縄公演

11月

12日 福井県立こども歴史文化

10月

28日 四日市こどもステーション 世界の遊び「ビンツータンレーハッショーレー」

30日 とらまる人形劇フェス(東かがわ市)

9月

1日 枚方東部・さだ・南おやこ劇場・交野おやこ劇場 世界の遊び「ビンツータンレーハッショーレー」詳細はこちら 

2日 東淀川おやこ劇場・東大阪 世界の遊び「ビンツータンレーハッショーレー」詳細はこちら 

9日・10日 東海テレビこどもまつり(吹上ホール) 詳細はこちら 

10日 西尾おやこ劇場 こまのサーカス

18日 高崎おやこ劇場 こまのサーカス 詳細はこちら

30日 瑞浪こども劇場 世界の遊び「ビンツータンレーハッショーレー」