第49回こままわし大会
in名古屋(15回目)報告
第49回 こままわし大会IN名古屋 6月日(日) 大高緑地公園 朝から雨が降っていまいあいにくの天候で、いつものように戸外での開催が出来なくなりました。公園事務所にお願いして急きょ、休憩施設をお借りしての室内の開催になりました。狭い場所で、思いっきり技を楽しむことはできませんでしたが、それでもみんなゆずりあってたのしんでくれました。いつもよりは少ない参加者でしたが、それでも150人近くの人たちが駆けつけてくれました。 パフォーマンスは8月の米国クリーブランド市の世界大会に参加予定の中山さん、長谷川さんや、地元の碧南の谷兄弟、昨年のこま技選手権2位のジーコ君やスタッフのるぱんさん、奥田啓太君、それに参加者の子供たちが技を披露しました。特に新発売予定の新世代コマ「ハヤブサ」の先行販売でタイムトライアルの記録が大幅にアップしました。 永年続けてて来た甲斐があり、公園事務所の方が、今後、冬期や雨天の場合、無料で室内施設を使用してもいいと、温かい声をかけていただいたことは今回の成果でした。 スタッフのみなさんお疲れ様でした。これからもよろしくお願いします。 |
|
![]() |
![]() |
▲雨の影響で室内へ移動 |
▲べーごま勝負大会 |
![]() |
![]() |
▲谷くんのディアボロパフォーマンス | ▲タカさんのちょんがけパフォーマンス |
(15回目)お知らせ 毎年名古屋大会を楽しみに待っている子がたくさんいます。 今年はどんな熱い戦いがまっているのか楽しみです。 日本こままわし普及協会の「こままわし大会」は参加者全員で楽しく盛り上げていく大会です。 みんなで盛り上げていきましょう! こままわしの技パフォーマンスもあります。 パフォーマンスに参加してくれる人を募集します。 新技をみんなに見てもらおう! 下記お問い合わせ先から連絡してね。 大会開催時間中、こま技認定会も行います。初段合格目指してがんばろう! 日時:2016年6月5日(日) 10時〜16時まで 場所:大高緑地公園(下記地図参照) 参加費:カンパ50円〜上限hなし (日本こままわし普及協会の活動を応援してください。少しでも自分のお小遣いから出してね。) 持ち物:マイごま(持っていない子も貸してもらえます)お弁当・参加費(カンパ) お小遣い(当日はいろんなコマの販売があります。自分に合ったコマを買って技を進化させよう!) 主催:日本こままわし普及協会 後援・協力:日本独楽博物館・あそびゼミナール・名青協 他 お問い合わせ:日本こままわし普及協会052−661−3671(日本独楽博物館内)大会実行委員まで メールでもお気軽にお問い合わせ下さい。 タイムテーブル
![]() 国道1号線から来たほうが分かりやすいです。駐車場は無料です。大会会場へは第1駐車場が近いです。
|