日本こままわし普及協会
第31回こままわし大会in喜多方
競技会結果
| ||||
順位 | 名前 |
記録 |
●出身地・所属・学年 ※コメントなど |
日付 |
1位 | 板谷越 カナ |
56秒 |
●年長 |
第31回大会 |
| ||||
1位 | 伊東 一輝 |
1分44秒 |
●3年生 |
第31回大会 |
2位 | 板谷越 そうた |
1分40秒 |
●3年 |
第31回大会 |
3位 | おばた ゆうき |
1分17秒 |
● |
第31回大会 |
4位 | ひめの ゆうた |
1分6秒 |
●1年 |
第31回大会 |
| ||||
1位 | 渡辺 竜典 |
2分36秒 |
●5年 |
第31回大会 |
2位 | 田中 たいせい |
2分 |
● |
第31回大会 |
3位 | 塚本 千智 |
1分53秒 |
●5年生 |
第31回大会 |
4位 | 草刈 治喜 |
1分43秒 |
●5年 |
第31回大会 |
5位 | 鈴木 修鳳 |
1分30秒 |
●5年 |
第31回大会 |
| ||||
1位 | 森高 祥太 |
1分33秒 |
●中2 |
第31回大会 |
2位 | 伊東 のりこ |
58秒 |
● |
第31回大会 |
ルール: こまにひもを巻いておいて、「よーい、どん!」の合図でこまをまわします。 こまの「どう」の部分が下につくまでの時間が、こまのまわっていた時間の記録です。 ※みんなも協力して、お友達のタイムを計ってあげましょう。 |
| ||||
順位 | 名前 |
記録 |
●出身地・所属・学年 ※コメントなど |
日付 |
1位 | 板屋越 カナ |
3点 |
● |
第31回大会 |
| ||||
1位 | 板谷 |
3点 |
●山内小学校 |
第31回大会 |
2位 | たいし |
1点 |
●泉小学校・2年 |
第31回大会 |
| ||||
1位 | 渡辺 竜典 |
8点 |
●5年 |
第31回大会 |
ルール: @最初は、こまにひもを巻かないで地面に置きます。 A「よーい、どん!」の合図でこまにひもを巻き、こまを投げて「まと」に入れます。 B2分たって、「ストップ!」になった時点で、こまを投げるのをやめます。 C「ストップ」のあとにこまが「まと」に入っても、数には数えません。 Dまとの大きさは、大・1点、小・2点、で計算します。 E2分間で何点取れたかを数えます。 ※声を出して自分の数をしっかり数えよう! |
| ||||
順位 | 名前 |
記録 |
●出身地・所属・学年 ※コメントなど |
日付 |
| ||||
1位 | 板谷越 そうた |
2分30秒 |
●3年生 |
第31回大会 |
2位 | 伊東 一輝 |
1分47秒 |
●3年生 |
第31回大会 |
| ||||
1位 | 渡辺 竜典 |
1分59秒 |
●5年 |
第31回大会 |
2位 | 薄逸也 |
1分36秒 |
●5年 |
第31回大会 |
3位 | 松田 拓史 |
1分8秒 |
●5年 |
第31回大会 |
4位 | 薄水 那也 |
58秒 |
●5年 |
第31回大会 |
| ||||
1位 | 渡辺 啓太 |
4分32秒 |
●中2 |
第31回大会 |
2位 | 森高 祥太 |
2分26秒 |
●中2 |
第31回大会 |
3位 | こまのおばちゃん |
2分8秒 |
●名古屋市 |
第31回大会 |
4位 | 松山 洋光 |
2分5秒 |
●中3 |
第31回大会 |
5位 | 近野 悠 |
1分32秒 |
●中1 |
第31回大会 |
ルール: べーごまにひもを巻いておいて、「よーい、どん!」の合図でこまをまわします。 こまの「どう」の部分が下につくまでの時間が、べーごまのまわっていた時間の記録です。 ※みんなも協力して、お友達のタイムを計ってあげましょう。 |
| ||||
順位 | 名前 |
記録 |
●出身地・所属・学年 ※コメントなど |
日付 |
| ||||
1位 | 板谷越 そうた |
105回 |
●3年 |
第31回大会 |
2位 | 風間 大思 |
4回 |
●2年 |
第31回大会 |
| ||||
1位 | 渡辺 竜典 |
77回 |
●5年 |
第31回大会 |
2位 | 草刈 治喜 |
58回 |
●5年 |
第31回大会 |
| ||||
1位 | 渡辺 大典 |
230回 |
●中2 |
第31回大会 |
2位 | いちごひめ |
16回 |
● |
第31回大会 |
ルール: @最初は、ディアボロを回さずに地面に置きます。 A「よーい、どん」の合図で、ディアボロを回し始めます。 B2分間の間に何回「スロー・アンド・キャッチ」が出来たかを数えます。 C「ストップ!」の合図で、ディアボロを投げるのをやめます。「ストップ」のあとにディアボロをキャッチしても、数には数えません。 ※みんなも協力して、お友達の回数を数えてあげましょう。 |
| ||||||
順位 | 名前 | ●出身地・所属・年 | 使用べー | 予選突破枚数 | 日付 | |
1位 | 渡辺 啓太 | ●中2 | 高王 | 20枚 | 第31回大会 | |
2位 | 渡辺 大典 | ●中2 | 高王 | 26枚 | 第31回大会 | |
3位 | こまのおばちゃん | ●名古屋市 | 高王 | 8枚 | 第31回大会 | |
4位 | 松山 洋光 | ●中3 | 高王 | 9枚 | 第31回大会 | |