第14回こままわし大会in万博
(ささしまサテライト)報告



こままわし競技会の結果ができました。こちらから。

 2005年9月19日(月・祝)、第14回こままわし大会in万博を開催しました。当日の様子や競技会の結果を報告します。
 今回は愛・地球博の開催に合わせて、愛・地球博サテライト会場のささしまサテライト市民展示館で行いました。今大会は、参加申し込みをした人は210人でしたが、会場に来た人たちはもっといたと思われます。同会場のとなりにポケモンパーク(遊園地?)が常設されており、そこに来る人が多かったため、ポケモンの帽子をかぶったファミリーがたくさんこままわし大会に訪れていました。多分合わせて500人ぐらいは来てくれたと思います。
 今回もこまのパフォーマンスから始まりました。最初は港西小学校の「風火雷雨」のメンバーです。ディアボロのパフォーマンスをしてくれました。しんくん、ほんだくん、しょうへいくん、よしおかくんの4人です。
 次は投げごまのパフォーマンス、ルパン(会員177)とたけちゃん(会員4)とゆうくん(会員219)と明徳小のけいたくん(会員156)が技を見せてくれました。
 次にべーごまのパフォーマンスを、元昭くん(会員171)、康一くん(会員220)、飛び入りで静岡県から来た5歳の男の子がまわしてくれました。
 次はわざわざ大阪から参加していただいたちょんがけ名人の加藤さん(会員213)と第1回から参加の三宅さん(会員32)に技を見せてもらいました。  最後にもう一度ディアボロの技を岐阜県から来た塩塚くん、2つ使ったディアボロの技を高校生のあつしくん(会員13)にやってもらいました。
 午前中はパフォーマンスの後、早速練習開始!午後から記録会・競技大会開始。投げごまタイムトライアル、べーごまタイムトライアルなどすごく盛り上がりました。べーごま勝負は小学生以下の部を新ルールで行いました。前回までは負けたらカードを取られる、カード取り合い方式でしたが、今回は負けてもカードが減ることはありません。勝った人だけにカードを審判が渡します。制限時間内にたくさんカードを集めた人、上位4人が決勝進出です。フリーの部はいつもと同じです。今回も数々のドラマが生まれました。元昭君の3連覇達成の行方は?友美ちゃん(会員170)とけいたくんは名古屋大会初優勝を狙います。栄光は誰の手に・・・。フリーの部では、げんじくん(会員188)が子どもで唯一決勝進出!今大会は大人ががんばりました。
 今大会もたくさんの記録がでました。計測してくれたスタッフの方々お疲れ様でした。スタッフロールは最後に載せます。名前もれてたらごめんなさい。連絡ください。

日本こままわし普及協会 たけちゃん(会員04)より

当日の様子を写真で報告します。


▲かっこいい写真なので大きく載せてみました。
 小学生以下の部、決勝戦の写真です。予選を突破できるのは上位4人です。上位2人は決まったのですが、3人目で7枚のカードを集めた子が5人出てしまい、急遽その5人で決勝進出をかけて戦ってもらい、勝った2人が決勝進出してもらいました。写真右手前けいたくんと、写真左奥の友美ちゃんが予選をギリギリ勝ち残って決勝に進みました。げんじくん、中沢くん、とうがくん、また来年がんばろう! 予選1位通過の元昭君と2位通過のかずき君、4人の対戦になりました。友美ちゃんは大会前に左手を負傷してしまい、参加が危ぶまれましたが、根性で参加。ひもを巻くのが大変そうでした。けいた君は予選から、少し不利な角六(小さいべーごま)で勝ち抜きました。タイムトライアルでは3分を超える高王べーごまを持っているのに、あえて使わずに決勝も角六で挑みます。なぜ相手より小さいべーごまで戦うの?と疑問に思う人がいるかも知れないが、大きくて強いのは当たり前、小さくて強い方がかっこいいんです!実力なんです!間違いない!しかし現実はそんなに甘くない。勝てるようになるまでには、かなりの特訓が必要です。かずき君は逆回転でまわせるので、相手のべーごまの勢いを吸収します。決勝に残った子の中では最年少です。といろいろ考えると、やはり名古屋大会2連覇している元昭くんが有利か!?ケガもしていないし、こまも小さくないし、最年少でもありません。3連覇に向けてぶっちぎり〜!と思われたのですが、なんと、友美ちゃんとけいたくんがまず1勝、先に2勝した人が優勝です。もう後がないぞ、3連覇に向けてがんばれ元昭君!さあ優勝は誰の手に・・・。結果はこちら

01 02
▲ディアボロパフォーマンス
港西小学校の子達です。
▲けいた君の投げごまの技です
腰かけ4回目で成功!
01 02
▲べーごま勝負のお手本
康一君は2個投げ、元昭君はちび床のせを見せてくれました。
▲ちょんがけのパフォーマンス
三宅さんと、大阪から来てくれた加藤さんが見せてくれました。
01 02
▲ディアボロが上手な塩塚君
スピードループもパーペキ(し語?)です。
▲あつし君のディアボロパフォーマンス
後ろの絵と一緒になってディアボロが流されてますね。byじゅるる
01 02
▲べーごまの的いれです。
早くひもを巻いて、正確に入れよう。
▲べーごま、ちび床のせです。
難しいけど成功するとすっごく嬉しいよ。
01 02
▲投げごまタイムトライアルです。
左で計測しているのは、スタッフのゆうくんです。
▲最近人気が下火になってきたこま迷路
改良してバージョン2を作ろう!
01 02
▲こまのペイントコーナー
マニキュアで色をつけたり、べーごまの改造も出来るよ。
▲べーごま勝負!
持久戦になっています。真剣ににらんでるね。
01 02
▲べーごま勝負予選!カード獲得戦!
勝った子だけカードがもらえます。たくさん集めた子が決勝進出!
▲べーごま勝負!フリーの部。
優勝のきょうちゃん(会員11)!ガッツポーズ。くやし〜byたけちゃん
01 02
▲最後にこまのおっちゃんのこまのパフォーマンス。
みんな固唾をのんで見守っています。
▲最後は認定式。べーごま勝負!小学生以下の部優勝!友美ちゃんは名古屋大会小学生以下の部では初優勝です。おめでと〜


STAFF紹介

あそびゼミナールの代表・野村さん(会員25)

あそびゼミナールの奥村さん一家(会員11〜14)

あそびゼミナールの加賀谷さん

天白のコマスターきょうちゃん(会員11)

主婦代表ゆきよさん(会員12)

自称ジャグラー高校生のあつしくん(会員13)

岐阜のけん玉やまちゃん(会員33)

曲独楽名人のキューピーさん(会員18)

べーごま最強伝説「刈谷の双子」のお姉ちゃん・仁美さん(会員169)

緑学童ゆうきクラブのルパン(会員177)

静岡県の天城プレーパークのまさと(会員125)

浜松の引佐プレーパークの木俣さん(会員87)

名古屋市青年団体協議会の鈴木さん(会員214)

ちょんがけの三宅さん(会員32)

大阪のちょんがけの加藤さん親子(会員213)

大府のゆうくん(会員219)

くるくるレインボー工作コーナーの杉山さん他

ディアボロ世界ランカーの春日井君(会員176)

ディアボロ名人の可知さん(会員67)

ディアボロ少年の塩塚くん一家

香川県からお手伝いに来てくれたカスミちゃん

受付・販売を手伝ってくれたけいたママと兵藤ママ(会員174)

中村区パン屋のおばちゃん(団会員5)

以上です。
スタッフのみなさん本当にお疲れ様でした。これからもよろしくお願いします。

↓こままわし大会in万博(ささしまサテライト)が中日新聞に掲載されました。

↑べーごま勝負をしている写真です。
静岡県から参加してくれた木俣兄弟や長野県の中沢兄弟が写真に写っているよ。
写真左の腕とべーごまが写っているのは中村区のパン屋のおばちゃんだって・・・。喜んでいました。






第14回こままわし大会in万博★
お知らせ



 こままわし大会in万博を開催します。万博開催期間に合わせて万博サテライト会場のささしまライブでこままわし大会を開催する事になりました。みんな名古屋に集結しよう!新企画こまギネスに挑戦してみよう!

こままわしのパフォーマンスもあります。
パフォーマンスに参加してくれる人を募集します。新技をみんなに見てもらおう!
下記お問い合わせ先から連絡してね。

日時:2005年9月19日(月・祝) 10時〜16時まで 

場所:ささしまサテライト デ・ラ・ファンタジア 市民展示館内 下記地図参照 アクセス

参加費:カンパ50円(自分のお小遣いから出そうね)

持ち物:マイごま(持っていない子も貸してもらえます)お弁当・参加費
お小遣い(当日は独楽の販売があります。自分に合ったこまをゲットしよう!)

主催:日本こままわし普及協会

後援・協力:日本独楽博物館・遊びゼミナール  他

お問い合わせ:日本こままわし普及協会052−661−3671(日本独楽博物館内)武田まで

タイムテーブル 

10:00〜 開会式
(開催時間中)
こままわしコーナー
こまの指導
こまの販売コーナー
10:15〜 こまのパフォーマンス
各コーナーに分かれて練習開始!
各コーナーにいる達人にしっかり教えてもらおう。
13:00頃〜 こままわし競技会
投げごま・べーごまなどの、タイムトライアル・的入れ
ディアボロ・ちょんがけの、スローアンドキャッチ
いろんな種目に挑戦だ!
※内容は状況に応じて変更致します。
14:30頃〜 こままわし競技会
べーごま勝負!!(カード争奪戦)
※時間は状況に応じて変更致します。
15:30頃〜 認定式・閉会式





日本こままわし普及協会トップページへ