日本こままわし普及協会
第3回大会報告
2003年4月29日、第3回大会を行いました。 晴天の中、たくさんの人が集まり、こままわしを楽しんでいました。 |
|
![]() |
![]() |
▲鈴木さんの曲独楽パフォーマンス。 | ▲中島さんのちょんかけパフォーマンス。 ちょんかけの動画はこちら |
| |
![]() |
![]() |
▲やまちゃんのけん玉パフォーマンス。 | ▲可知さんのディアボロパフォーマンス。 ディアボロの動画はこちら |
| |
![]() |
![]() |
▲どんなパフォーマンスが飛び出すか ワクワクでした。 |
▲こままわしコーナーでは、 いろんなこまであそべます。 |
| |
![]() |
![]() |
▲ベーゴマ名人の星野さんが教えてくれました。 星野さんの秘技「べーごま2個投げ」動画はこちら |
▲ベーゴマの巻き方を教えています。 教えているほうも聞いているほうも真剣。 |
| |
![]() |
![]() |
▲教えた後は、いざ!!勝負〜!!!!!!! |
▲必殺!!大車輪!!!中学生のこま名人 |
| |
![]() |
![]() |
▲中学生のこままわし名人たちです。 マイごま持参で、熱中していました。 |
▲ディアボロの練習中。 お父さんもお母さんも楽しく過ごしていました。 |
| |
◆参加者からの感想です◆ 腕が痛くなるほどまわしました。 また来ます。鶴田親子 最初は出来なかったけどあとで、こまの おじさんがおしえてくれたよ。 りお ふじけん参上!! ベーゴマサイコー! 匠 今度またやってね 松井ともひろ べーごま大会準優勝〜!! しゅんた めっちゃ楽しかった 知多おやこ 和美 ディアボロたのし→ 新しい技覚えました 石川早紀 一日楽しかったよ またやってね こま楽しくて最高×5 またきたよ〜 こまを手にのせられました→ またくるぜ〜 匠 ※他にもたくさん書くれましたが解読できませんでした。 もっときれいに書こうね。 ※ごめんなさい絵は載せられませんでした。 |
日時 10:00〜15:40
場所 天白公園内(名古屋市天白区)
タイムテーブル
9:30 | 受付開始 | |
10:00 | 開会式 | (開催時間中) こままわしコーナー こまの指導 |
11:30 |
こまのパフォーマンス 鈴木さんの曲独楽 中島さんのちょんかけ やまちゃんのけん玉 可知さんのディアボロ |
|
13:00〜 | こままわし記録会 投げごま・ベーゴマ・ディアボロなどの、 タイムトライアル 箱入れ 勝負 など。 年齢別部門あり。 | |
15:40 | 認定式・閉会式 |