第2回 全日本こま技選手権大会
報告
10月19日に兵庫県神戸市で第二回こま技選手権大会が開催されました。 僕たちは準備のため、8時頃に会場に到着しました。予選は12時開始なのですが、9時頃から参加者が集まりはじめ、各自苦手な技を練習したりお互いコツを教えあったりなど、皆さんとても気合が入っていました。 今回も名古屋、四国、東京、京都など全国各地からいろんな人が参加してくれました。子どもの部では前回入賞の田口君、兵庫県の児童館の子どもたちはブリキゴマで参戦。とてもレベルが高くブリキゴマでここまで出来るのかと圧倒されました。大人の部では第一回優勝者の渡邉啓太くんや前回は参加できなかったこまのたけちゃん、第一回子どもの部優勝の島村純くん、そのほかにも地元の児童館職員のみなさんや、ブリキゴマ最強の勝川さんなどが参加してくれました。今回もとてもレベルが高く、誰が優勝してもおかしくないメンバーです。 子どもの部では、名古屋から参戦した田口くんが優勝。4段〜6段の技も33/45の成功。半分以上の確率で成功していました。5位だった並川くんは4段〜6段の技をほとんど知らない状況で決勝戦を行いました。決勝戦どうするのかスタッフが問いかけると、出来ないけど最後までやりたいと答えました。結果はほとんど失敗でしたが、見よう見まねで5回の技が成功し会場を驚かせました。ナイスガッツでした。 途中、会場が暑すぎて熱中症の心配があったため、少し休憩を挟みましたが無事に子どもの部は終了しました。 現地スタッフの皆さんお疲れ様でした。これからもよろしくお願いします。 以下フリーの部は優勝者、渡辺大典くんから報告してもらいます。こまのたけちゃん 予選がはじまり、予選は初段から三段の技を三回ずつ、つまり45回やって成功した回数の多い上位5名が決勝に上がれます。去年は43点以上の5人が決勝に上がりましたが、今回は45点の啓太くん・たけちゃん・るぱん・僕と一回だけ失敗してしまった44点の勝川さん・島村純が決勝に残りました! 決勝は4段から6段の技を3回ずつ行い、成功回数の多い順に順位が決まります。決勝では難易度の高い技が多く、とても緊張感のある戦いとなりました。 その中でたけちゃんと僕はなんと、予選も決勝も全て失敗なしという結果になりました!!自分でもとても驚きました。しかし、このままでは1位が決まらないので、初段から6段の技をランダムに選んでサドンデス式で勝負をしました。 しかし、これでも決着がつかなかったので、特別ルールでペットボトルのキャップにコマを先にのせた方が勝ちという事になり、自分が先にのせる事が出来たので優勝という事になりました。去年は2位という結果でとても悔しかったので、今回優勝することができ、とても嬉しかったです。 子供の部の決勝も日差しが強く熱い中、とてもがんばっていました。子供の部も小学生とは思えないようなハイレベルな戦いで、みんなこの日のためにたくさん練習してきたんだなと思いました。 今回は時間の問題もあって、子供の部の決勝とフリーの部の決勝を同時に行ったので、子供の部の決勝をしっかり見ることができなかったのが少し残念でした。 まだ第2回という事で主催者側も未熟なところが多いと感じることもありました。今回の経験を生かして、今後の大会をもっとよくなるよう努力しようと思いました。渡辺大典
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲予選前 | ▲予選前 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲予選前 | ▲開会式 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲小学生の部 決勝 | ▲フリーの部 決勝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲得意技パフォーマンス | ▲得意技パフォーマンス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲優勝した田口くん | ▲入賞者 |
長年鍛錬してきた、こま名人の方々お待たせしました! 今回は神戸で「こま技」の腕を競う大会を開催します。 会員の皆様からも継続してやってほしいという声を多数いただき、2回目を開催することになりました。 たくさんの方々の参加お待ちしております。 日時:2014年10月19日(日) 10時〜16時まで (競技は正午から) 場所:神戸市東遊園地公園(市役所南) 周辺に駐車場はありますが、有料です。出来るだけ公共交通機関で。 参加費:会員500円・会員小学生以下200円 ※会員証持参してください。 会員外1.500円(入会年会費1.000円を含む) 会員外小学生以下1.200円(入会年会費1.000円を含む) 参加申し込み:必要 (下記お問い合わせ先にメールorFAXで連絡してください。) 申し込み後、1週間連絡がなければ、再度、お問い合わせください。 持ち物:マイごま(持っていない子も貸してもらえます)お弁当・参加費(カンパ) お小遣い(当日はいろんなコマの販売があります。自分に合ったコマを買って技を進化させよう!) 主催:日本こままわし普及協会 後援・協力:日本独楽博物館 他 お問い合わせ・申し込み:日本こままわし普及協会052−661−3671(日本独楽博物館内)大会実行委員まで メールでもお気軽にお問い合わせ下さい。 タイムテーブル
クラス 小学生の部 ・ フリーの部(中学生以上) 競技の技は日本こままわし普及協会の級、段位認定項目(裏面別表)を使用。 使用するこまは固定軸なら何でもいい(種類・改造)。ベアリング等は禁止。 予選(1段〜3段)は点数制で上位5位を選出し決勝(4段〜6段)を行う。 ※当日、段位認定会も行えますので、希望者はお申し出ください。 ※時間など詳細は当日大会会場で確認しましょう。
|