第1回 全日本こま技選手権大会
報告





2013年12月23日 念願の「第1回 全日本こま技選手権大会」が開催されました。当日は心配していた厳しい寒さや雨もふらず、おだやかな春の日のような陽気で気持ちよく、大会を進めることができました。小学生を含めて約60名が競技に参加し、熱い戦いを繰り広げました。東は東京、静岡、西は愛媛、大阪、神戸、京都、姫路、岐阜、三重、奈良からの参加者があり、第1回としてはまずまずの参加者数でした。マスコミ関係者の関心も高く、事前PRを含めテレビ局が6社、新聞社も取材に来ました。大会の入賞者にも大会後、取材を受けたそうです。
午前中はエントリー、練習、技の確認、交流会等を、午後から競技に移りました。
競技は小学生以下の部と、フリーの部に別れて競技を開始しました。予選はランダムに4〜5人のグループを作り、お互いが審査員になります。まず、初段〜3段までの技を3回づつ挑戦し、失敗の少ない人から上位5名を選び、決勝進出者を選出しました。
決勝は4段〜6段の技を同じように試技をして順位を競いました。普段は失敗なく簡単にできる技も、競技となるとうまくいかないのがおもしろいところです。


投げごま 「タイムトライアル」 小4〜6年生の部
優勝 島村純
●小6・愛知県
第1回技大会
優勝 徳永朋大
●小6・京都府
第1回技大会
3位 田口浩陽
●小4・愛知県
第1回技大会
4位 鈴木崇斗
●小4・愛知県
第1回技大会
5位 磯田壮汰
●小5・愛知県
第1回技大会
投げごま 「タイムトライアル」 フリー
1位 渡辺啓太
●愛知県
第1回技大会
2位 渡辺大典
●愛知県
第1回技大会
2位 市川昌吾
●岐阜県
第1回技大会
4位 宮田真宏
●愛知県
第1回技大会
5位 藤田由仁
●愛知県
第1回技大会




当日の様子を写真で報告します。

01 02
▲開会式で技の確認 ▲予選
01 02
▲予選 ▲こんなでかいこまで挑戦
01 02
▲小学生の部 決勝(あっ! ミスった!!) ▲小学生の部 決勝
01 02
▲フリー決勝 ▲フリー決勝
01 02
▲初代チャンピオンの渡邉啓太君 ▲入賞者





第1回全日本こま技選手権大会 お知らせ


第1回全日本こま技選手権大会の開催です。
長年鍛錬してきた、こま名人の方々お待たせしました!
ついに「こま技」の腕を競う大会を開催することになりました。
会員の皆様からもぜひやってほしいという声を多数いただき、ついに開催することになりました。
10年以上こままわしの普及を続けてきて、当協会の設立当初からの思いがついに実現!
たくさんの方々の参加お待ちしております。

日時:2013年12月23日(土) 10時〜16時まで 

場所:日本独楽博物館 近隣公園

参加費:会員500円・会員小学生以下200円 ※会員証持参してください。
会員外1.500円(入会年会費1.000円を含む)
会員外小学生以下1.200円(入会年会費1.000円を含む)

参加申し込み:必要 (下記お問い合わせ先にメールorFAXで連絡してください。)
申し込み後、1週間連絡がなければ、再度、お問い合わせください。

持ち物:マイごま(持っていない子も貸してもらえます)お弁当・参加費(カンパ)
お小遣い(当日はいろんなコマの販売があります。自分に合ったコマを買って技を進化させよう!)

主催:日本こままわし普及協会

後援・協力:日本独楽博物館 他

お問い合わせ・申し込み:日本こままわし普及協会052−661−3671(日本独楽博物館内)大会実行委員まで
メールでもお気軽にお問い合わせ下さい。

タイムテーブル

10:00〜 開会式
(開催時間中)
こままわしコーナー
こまの指導
こまの販売コーナー
10:30〜 こま技選手権大会 予選!
練習・競技の確認をしよう!
各コーナーにいるスタッフにしっかり教えてもらおう。
13:00頃〜 こま技選手権大会 決勝!
※内容は状況に応じて変更致します。
15:30〜 閉会式

〔ルール〕
・クラス   小学生の部 ・ フリーの部(中学生以上)
・競技の技は日本こままわし普及協会の級、段位認定項目(別表)を使用
・使用するこまは固定軸なら何でもいい(種類・改造)ベアリング等は禁止
・予選は点数制で上位3〜4人を選出し決勝を行う

※当日、段位認定会も行えますので、希望者はお申し出ください。

※時間など詳細は当日大会会場で確認しましょう。

日本こままわし普及協会トップページへ