第17回こままわし大会in東京
★★★★報告



こままわし競技会の結果ができました。こちらから。

 今大会は前日の雨の影響で、グランドが使えず午前中は教室、午後から体育館へと移動しました。天候には恵まれませんでしたが、それでも参加者は受付をした人は94名でした。午後からはもう少し増えたと思います。東京大会の報告はるぱんさんがしてくれます。
 
<第17回こままわし大会in東京 るぱんの日記>
 名古屋大会から2週間。息継ぎをする暇もなくやって来た東京大会です。今回は、おっちゃんもおばちゃんも参加できないということでしたので、少しでも役に立てるように頑張ろう!と決意して臨みました。
 AM8:00、会場である和光鶴川小学校に到着。中井先生、まさとさんは既に到着していて、早速打ち合わせと荷下ろし。中井先生の細かな指示と力持ちなまさとさんのおかげでサクサク進みました。さすがです。
 午前中は、バスケットのイベントが同時に開催されていて、体育館は使えないので、校舎2階の『オープンスペース』という所が会場になりました。廊下と教室が一体化している広々としている場所で、コマを回すには十分な広さがあります。ただ、天井が低い・・・。ディアボロ飛ばす時は気を付けなきゃ。
 開場直後から、ベーゴマは大盛り上がり!ベーゴマ館の星野さん他、ベーゴマ最強軍団(川口BC・川崎BC他)も既に到着していて、朝から熱いバトルが繰り広げられていました。僕はというと、恐ろしくて隅っこで投げゴマの技の練習をしてました・・・。
 開会式。午前中のパフォーマンスは競技の説明から入り、まといれやスロー&キャッチを、実際に子どもたちにやってもらいました。子どももかなり積極的にやりたい子続出で前に出てくるので、抑えるのが大変(汗)!さて、たけちゃん、ゆうくん、僕の3人のパフォーマンスは、名古屋大会と同じく、音楽を流しながら技を繰り出して格好良く決める・・・予定だったのに、みんな失敗続き(泣)。非常に悔しいので、昼からなんとかリベンジできないかと密かに思いながら、その後コマの競技、ストップウォッチのボタンを押していました・・・。
 まといれ等の競技はやはりベーゴマが一番人気で、子どもから大人まで次々と挑戦していました。ベーゴマで6分以上の記録が出てるのでびっくりー!いや、ほんと東京は凄いです。
 午前中はそんなこんなであっという間に過ぎ、昼からは空いた体育館へ移動。広くなった分、ディアボロはやりやすく人気です。午前中バスケットのイベントに出ていた子も入って来て人数も増えました。
 星野さんのベーゴマ6個まわし、ウワサの光るベーゴマの披露。・・・やっぱり前に出て来る子が多くて、『はい!黄色い線まで下がって!』と、一生懸命抑えてました。疲れる・・・
 午前中のパフォーマンス失敗したので、リベンジです!失敗してできなかった技もありながら、午前中よりは上手く行き、一安心。とくにゆうくんは調子良く、体の周りをぐるぐる回っちゃうコマに拍手喝采。たけちゃんもさすがプロ。午前中の分はすっかり挽回しています。やっぱ凄いなあ・・・。ということで、僕が一番ダメダメでした(泣)。緊張に慣れることができない、未だに・・・
 しかしながらベーゴマ大会!前回の東京大会、ベーゴマ選手権では、一度も勝つことができず予選落ちという状態で、密かにリベンジを誓っていたのです!そして結果は・・・角六フリーの部では10枚のカードを残して予選落ちでしたが、何でもありありフリーの部では、大人げなく高王様を使い、なんと決勝進出!!たけちゃんも残っています。名古屋大会でのふがいない決勝戦がフラッシュバックします・・・『ああ・・・きっとまた1勝も出来ず惨敗か。』
 しかし。優勝はできなかったけれど、なんと2位!準優勝ですよ!思わずガッツポーズしてしまった事に気付き、後で恥ずかしくなりました(照)。
 東京の人たちは、やっぱり角六をメインで使っていて、高王を回す事にも慣れてない人が多かったし(事実角六勝負では勝てなかったし)、そのおかげでもあると思うんですけど・・・やっぱり嬉しいね。けっこう練習したもんね。更に磨きをかけて(腕にもベーゴマにも(笑))、次は優勝狙いたいな!
 表彰式では、川口BCの松崎さん作、金銀銅メダルならぬ金銀銅ベーゴマや、その他ベーゴマ職人(?)さん達の削ったベーゴマのプレゼントもありました。そんなこんなで大会、無事終了。手伝ってくれていたスタッフの方々の力があってこそです。皆さん、お疲れさまでした!また楽しい大会開きましょう!!

乱文、失礼しましたー。るぱん(会員177)

当日の様子を写真で報告します。

01 02
▲販売コーナーです。
いくちゃんが販売スタッフをしてくれています。
▲べーごま館の星野さんです
べーごまを手の上でまわして乗せかえているところです。
01 02
▲ゆうくんが投げごまを教えています。
早くまわせるようになろうね
▲べーごまのまといれです
小さいまとに入れるのは難しいです。
01 02
▲べーごま勝負!
大人も子どもも力いっぱい投げ入れます。
▲親子でつなわたり!?
合体技ですね。
01 02
▲見せ技が主なディアボロは少し人気がなかったですね
みんなで遊べる技もあるといいですね。
▲べーごま大会
カードをたくさん集めて予選を勝ち抜こう!
01 02
▲角六以下小学生の部
4人で決勝戦!誰が優勝するのかな?
▲角六以下フリーの部
大人で勝ち残ったのは、星野さんだけです。子ども達強いですね。
01 02
▲上位の子には、川口BCの松崎さんから金銀銅べーごまがプレゼントみんなうらやましそうに見ています。 ▲べーごま勝負!去年は2位のりんや君
今年はどうだったのかな?


鶴小の中井先生(会員74)、鶴小の保護者の方、天城プレパのまさとん(会員125)、いくちゃん(会員139)、現地スタッフの方々ご協力ありがとうございました。
川口BCの松崎さん、星野さん、並木さん、砂川さん、日本ベイクラブの堀井さん、かわさきBCのトムさん、堀井さん親子、中山さん、濱田さん、宮田さん、大会を盛り上げていただきありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。


第17回こままわし大会in東京
★★★★お知らせ



 お待たせしましたーいよいよこままわし大会in東京の開催です。今回で3回目の開催です。日頃の練習の成果発揮しよう!
 日本こままわし普及協会のこままわし大会は参加者全員で楽しく盛り上げていく大会です。こままわしのパフォーマンスもあります。
パフォーマンスに参加してくれる人を募集します。新技をみんなに見てもらおう!
下記お問い合わせ先から連絡してね。

日時:2006年5月14日(日) 10時〜16時まで 

場所:東京都町田市和光鶴川小学校 グランド(下記参照) 

参加費:カンパ50円(自分のお小遣いから出そうね)

持ち物:マイごま(持っていない子も貸してもらえます)お弁当・参加費
お小遣い(当日は独楽の販売があります。自分に合ったこまをゲットしよう!)

主催:日本こままわし普及協会

後援・協力:日本独楽博物館・和光鶴川小学校  他

お問い合わせ:日本こままわし普及協会052−661−3671(日本独楽博物館内)武田まで
メールでもお気軽にお問い合わせ下さい。

タイムテーブル 

10:00〜 開会式
(開催時間中)
こままわしコーナー
こまの指導
こまの販売コーナー
10:15〜 こまのパフォーマンス
各コーナーに分かれて練習開始!
各コーナーにいる達人にしっかり教えてもらおう。
13:00頃〜 こままわし競技会
投げごま・べーごまなどの、タイムトライアル・的入れ
ディアボロ・ちょんがけの、スローアンドキャッチ
いろんな種目に挑戦だ!
※内容は状況に応じて変更致します。
14:30頃〜 こままわし競技会
べーごま勝負!!(カード争奪戦)
※時間は状況に応じて変更致します。
15:30頃〜 認定式・閉会式

※注:時間の関係上競技を午前中から開始する場合があります。当日大会会場で確認しましょう。

べーごま勝負は3部門やります。
@小学生以下の部(使用できるベーゴマは角六・丸六・厚ペ・ペチャ・中高)
Aフリーの部(使用できるベーゴマは角六・丸六・厚ペ・ペチャ・中高)
Bフリーの部(べーごまの種類であれば、なんでもあり)
注:なまりなどのせはなしです。 ルールは変更があるかも知れません。当日大会会場で確認しましょう。



もっと詳しいアクセスを知りたい方は、和光鶴川小学校のホームページ

※年々参加者が増えております。参加する人はマナーをしっかり守りましょう。

日本こままわし普及協会トップページへ