日本こままわし協会について

☆設立への思い
☆日本こままわし協会について

設立への思い

 この度、「こままわし」の普及がいっそう加速し、全国の子どもたちや指導者に、多くの情報を提供するため、2002年9月に「日本こままわし協会」のネットワークを発足させました。ホームページや会報を使って情報を発信しています。会員数も年々増えてきています。
 伝承遊びの普及に興味のある方や団体の会員を募集しています。

 会の趣旨や入会の方法、内容等下記に簡単に記しました。
 内容的に少し変わることがあるかもしれませんが、皆さんの意見をもとに会を作っていきたいと思っているので、ぜひご意見を聞かせてください。

 皆さんと共に知恵を出し合って、よりよい会を作っていきたいと思っています。
 日本が誇ります伝統の「こままわし」が廃れることなく、盛んになりますよう力を貸してください。

日本こままわし協会 会長 藤田由仁


▲ページの先頭へ戻る。
日本こままわし協会について

●本部事務局について
 本部事務局を日本独楽博物館内に置き、「こままわし」に関する活動を推進します。
 本部事務局の仕事は、以下のような、協会の運営、こままわしに関する活動への協力、および活動の支援です。

  ・会員の募集と情報提供
  ・支部の設立および設立支援
  ・HPの管理、更新
  ・会員証、会報(こままわし通信)の発行
  ・大会/記録会の開催
  ・指導者講習会の開催
  ・各地への指導者の派遣
  ・級位・段位認定試験の開催
 など

●運営費について
 原則として運営資金は会費、寄付、広告等の行為でまかないます。

●会員について
 会員は、団体、個人、国籍、年齢、性別を問いません。こままわしを普及したいと思っている人なら誰でも入会できます。
 会員の種類は正会員・団体会員・家族会員があります。年会費は正会員・団体会員は1000円。家族会員は1500円をお願いしています。日本こままわし普及協会は主に会費、寄付等で運営しております。当協会が長く続いていけますように、ご支援をよろしくお願いします。
 会員の仕事は、一年に一人以上は「こままわしを教えること」です。

●正会員になると…
  ・正会員はお一人のみの入会が条件です。個人会員とも呼びます。
  ・会員の方の特典として、「こま」のことや各地、各団体の情報が得られ、大会やネット上の記録会に参加できます。詳しくは以下のとおりです。

  ・こままわし大会に参加しなくても、インターネットを通じて、協会内でのこまに関する記録を申請できます。また、こままわしギネスの申請ができます。(手のせ何分、ひものせ何分、など)
  ・認定指導員に技の指導が受けられます。
  ・こままわしに関する大会の情報を、本部および会の仲間のHPで知らせることができます。
  ・メールアドレスを登録すると、こままわし大会の情報や協会からのお知らせを受け取れます。
  ・投げごまの段位認定試験(初段以降)を受ける事ができます。
  ・正会員の方には年間1000円の会費をお願いしています。正会員の方には会員証・会報(年5回)を発行します。継続の際にはこちらからご案内を差し上げます。 詳しくは以下の通りです。

  ・郵送による会報(こままわし通信)の配信を年5回受けることができます。
  ・正会員ご本人様に会員証が発行されます。   ・3年以上の正会員登録で、日本こままわし普及協会の支部を作ることができます。
  ・3年以上の正会員登録で、指導者資格認定試験を受ける事ができます。18歳以上の会員に限ります。
  ・有効期限は1年です。

●家族会員になると…
     ・家族会員はご家族全員が入会対象になります。1人1人会員番号がもらえます。ただし同住所の方に限ります。
  ・会員の方の特典として、「こま」のことや各地、各団体の情報が得られ、大会やネット上の記録会に参加できます。詳しくは以下のとおりです。

  ・こままわし大会に参加しなくても、インターネットを通じて、協会内でのこまに関する記録を申請できます。また、こままわしギネスの申請ができます。(手のせ何分、ひものせ何分、など)
  ・ご家族全員が認定指導員に技の指導が受けられます。
  ・ご家族全員がこままわしに関する大会の情報を、本部および会の仲間のHPで知らせることができます。
  ・メールアドレスを登録すると、こままわし大会の情報や協会からのお知らせを受け取れます。
  ・ご家族全員が投げごまの段位認定試験(初段以降)を受ける事ができます。
  ・家族会員の方には年間1500円の会費をお願いしています。家族会員の方には会員証(家族全員分)・会報(年5回)を発行します。詳しくは以下の通りです。

  ・郵送による会報(こままわし通信)の配信を年5回受けることができます。1家族につき1通。継続の際にはこちらからご案内を差し上げます。
  ・家族全員に会員証が発行されます。ただし、同一の住所の方に限ります。
  ・3年以上の賛助会員登録で、日本こままわし普及協会の支部を作ることができます。
  ・3年以上の賛助会員登録で、指導者資格認定試験を受ける事ができます。18歳以上の会員に限ります。
  ・有効期限は1年です。

●団体会員になると…
  ・団体所属の証明書が必要になります。代表者1名は正会員に登録をします。
  ・会員の方の特典として、「こま」のことや各地、各団体の情報が得られ、大会やネット上の記録会に参加できます。詳しくは以下のとおりです。

  ・こままわし大会に参加しなくても、インターネットを通じて、協会内でのこまに関する記録を申請できます。また、こままわしギネスの申請ができます。(手のせ何分、ひものせ何分、など)
  ・認定指導員に技の指導が受けられます。
  ・こままわしに関する大会の情報を、本部および会の仲間のHPで知らせることができます。
  ・メールアドレスを登録すると、こままわし大会の情報や協会からのお知らせを受け取れます。
  ・団体会員の方には年間2000円(すでに正会員登録済の方は年間1000円)の会費をお願いしています。団体会員の方には会員証・会報(年5回)を発行します。詳しくは以下の通りです。

  ・郵送による会報の配信(こままわし通信)を年5回受けることができます。継続の際にはこちらからご案内を差し上げます。
  ・団体会員の方は、団体名の会員証が発行されます。
  ・団体の代表者とその団体に所属する全ての子どもたち(中学生以下)が、段位認定試験(初段以降)を受ける事ができます。
  ・有効期限は1年です。

  ※こままわしに関する費用以外の入場料などがかかる施設は団体登録できません。営利団体は法人会員への登録をお願いします。法人会員につきましてはメールよりお問い合わせください。


▲ページの先頭へ戻る。


 
 

 
 

日本こままわし協会トップページへ